2019-05-01から1ヶ月間の記事一覧

鹿児島県薩摩半島南部(南薩)の鳥たち(2019 0319)

3月19日。 鹿児島県南薩でみたハクセキレイ以外の鳥を紹介。 季節の風物詩。 ヤツガシラ。芝生地の目立つ場所で見ることが多いが、こういう草が茂った場所で見ることもある。このときはハクセキレイを撮影していたところ、この鳥がいるよと車駆けつけてき…

鹿児島県薩摩半島南部(南薩)のハクセキレイその2(2019 0319)

3月19日。 下甑島攻撃の前哨戦として行ってきた南薩のハクセキレイ。その2を紹介。 少し場所を変えて、ホオジロハクセキレイ、シベリアハクセキレイを探してみた。 圃場のゴミ捨て場にもいた。 これは、野球場にて。一瞬、シベリアハクセキレイか思った…

鹿児島県薩摩半島南部(南薩)のハクセキレイたち(2019 0319)

3月19日。 南薩までこの鳥を求めてドライブしてきた。本当の目的はシベリアハクセキレイだけど。 まず最初のポイントで季節の野鳥を探すと、強風の中速攻で数羽を確認できた。毎年見てるけどやっぱりうれしい。しかも、福岡ではそう多くはないので。 普通…

走行距離、10マンキロ突破。(2019 0321)

3月21日。 記念すべき記録が達成された。 恐らく今回のドライブ中に達成されると思っていた、10マンキロ突破。 出水を出て30分くらい走った熊本との県境手前で見事達成。 職場の同僚から勧められ購入した愛車。 鳥見には小回りが利かず不便だし、車幅…

フェリーターミナルの食堂で昼食を(2019 0321)

3月21日。 ある程度鳥見を終えてフェリーターミナルへ。 実は、朝ホテルを出るとき高速船が欠航(波浪のため)するかもしれないとの情報をもらっており、それを確認するのと、昼飯を食べるため。 ホテル情報通り、高速船は欠航するとのこと。早めに鳥見を…

民家の庭にはフウランが(2019 0321)

3月21日。 鳥見の合間にスーパーへ。アイスを買いに。 そのスーパー近くの民家のイヌマキの木にフウランがついていた。 ご先祖様が山から取ってきてつけたのか、種が風に乗ってこの木について活着したのかは不明だが、花の時期はいいにおいが漂うのだろう…

親和館での朝食を(2019 0321)

3月21日。 親和館での朝食を紹介。 朝から豪華。健康的で美味しい朝食。 サケなど。 大好物の温泉卵。 美味しかった。ご馳走様でした。

親和館での晩飯(2019 0320)

3月20日。 親和館で豪華な晩飯を。 豪勢だ。 揚げ物。きびなごもうまい。 お洒落な一皿。 刺身もお洒落。しかも、うまい。 これはなんだ??? 上品な料理でうまかった。 錫鍋で。 美味しかった。 お吸い物もお洒落。 デザートも最高。言うことなし。ご馳…

今回も親和館さんにお世話になった(2019 0320)

3月20日。 鳥見、虫取りなど終わりホテルへと。 今回も兄ぃの元同級生のホテルへと。高級ホテル。 温泉横の部屋が空いているとそこに泊めさせてもらっている。 ただし、今回はリニューアルが入っていてこれまでより高級感が増していた。金額を心配する二…

山に入りクワガタの幼虫を探す(2019 0320)

3月20日。 ある程度鳥も見たので、同行の兄ぃにわがまま言って山へ行くことに。 山に入るとこのようにシュスランの仲間が咲いていた。しかも、群生。ここはランの島でもある。 林道沿いにはマムシ草やムサシアブミも沢山あって、楽しかった。 そして、本…

下甑島へ上陸後、昼飯を買う(2019 0320)

3月20日。 下甑島に上陸後はホテルの方が迎えに来てくれるのでその車に乗って一旦ホテルへと。 そこでレンタカーを貸してくれるので、手続き後南の手打ち集落を目指す。その途中で鳥を探す。 予想通り、ホオジロハクセキレイは確認できた。 手打ち集落の…

下甑島へ向けて出発(2019 0320)

3月20日。 朝一で出水を出発して薩摩川内市の川内港へ。 高速船に乗り込む。船内はお洒落で綺麗。 快適な空間だ。 1時間も行くと上甑島里港へと。 丁度里港をでたフェリーとすれ違う。 フェリー。これはこれでいい船だ。

兄ぃに家にお世話になる(2019 0319)

3月19日。 薩摩川内山奥の高城温泉を出た後は、出水の兄ぃ宅を目指した。 1時間ほどで到着。 晩飯などを御馳走になった。 カレー鍋。初めてだったけど、美味しかった。 カマの塩焼き。生臭くもなくとても美味しかった。ご馳走様です。 食事しながら酒を…

高城(たき)温泉街を歩いてみた。(2019 0319)

3月19日。 温泉から出た後は、奥まで続く温泉街の様子を見るため少し歩いてみた。 温泉についての紹介。なるほど。なるほど。 通り沿いに何軒かの温泉宿が。ある温泉宿。いい雰囲気だ。 酒屋さん。 古い町並みがいい。 共同湯。ここも雰囲気がよく、次は…

南薩の帰りに高城(たき)温泉へ寄ってみた(2019 0319)

3月19日。 南薩でホオジロハクセキレイなどを堪能した後は一旦出水までもどり、兄ぃのお宅へお世話になる。 途中で薩摩川内市の高城(たき)温泉へ寄ってみた。 一度は行きたかった温泉なので楽しみだ。 温泉街一番手前にある「マル善」という温泉宿へ。 …

鹿児島南部へ二泊三日旅(2019 0319~21)

3月19日。 3月19日から二泊三日で鹿児島県南部~下甑島へ。 本番は、20日からの1泊下甑島。 前日は南薩へハクセキレイを求めて行ってみた。 早朝福岡を出発して、7時半には出水へ到着。 生憎の大雨。ただ、この雨は大歓迎。何か面白い鳥が見られる…

ヘラクレスオオカブト雄の蛹を撮影(2019 0318)

3月18日。 ヘラクレスオオカブト♂2個体目の蛹を撮影。 1個体目より一回り大きくて期待できる。 カッコいい。 角が長い。 脚が意外とかわいい。

餃子を焼いて食べた(2019 0317)

3月17日。 餃子が食べたくなり、包んで焼いて食べた。 美味しかった。 ホットプレートで大量に焼く。 豚肉単体にしてから生臭くなくなった。美味しい。 毎回100個以上焼くけど食べつくされる。

サツマイモを炊飯器で炊いてみた(2019 0316)

3月16日。 鹿児島で購入したサツマイモを炊飯器で炊いてみた。 結構、いい具合に炊けていた。 3種類を一緒に入れて炊いてみたけど、それぞれのよさが出ていて正解だった。意外と楽で美味しい。

クワガタの幼虫たち(2019 0316)

3月16日。 クワガタ幼虫のマット交換のときを利用して幼虫を撮影した。 壱岐ヒラタ。昨年夏に壱岐で採集してきた個体の子供。 21gになっていた。 諏訪瀬島のトカラノコギリクワガタ。貴重な種類。 これは、10gだ。どのくらいの大きさで羽化してくる…

送別会その3(2019 0314)

3月14日。 送別会の紹介その3。 送別者からの挨拶。 うにご飯。美味しかった。贅沢だ。 海鮮グラタン。美味しかった。 アカだし。珍しい。 閉会後に店の前で記念撮影。 うれしそうな二人。4月からは離れ離れ。

送別会その2(2019 0314)

3月14日。 送別会その2。 前菜。おいしそう。 刺身も綺麗。 これも美味しかった。 人がそろうまで少しの間待つ。 偉い人の挨拶でいよいよ開始。

小倉で送別会を開催(2019 0314)

3月14日。 小倉の料亭で職場の送別会を開催した。 玄関。 名店「稚加栄」にて。 お花が綺麗。 お雛様まで。 この日の献立。 前菜登場。

うなぎの駅へ(2019 0313)

3月13日。 志布志での午前中の業務を終え、昼飯へ。 事務所の近くにある「うなぎの駅」というところへ。 面白い施設。 「うなぎの駅」 これを注文。 卵は余計だったけど、そこそこ美味しかった。 すいもの。

志布志に出張(2019 0312)

3月12日。 この日から一泊二日で鹿児島~志布志へ出張。 現場を見て勉強する仕事。鹿児島でやっていた仕事ではあるが、志布志で見るのは初めて、色々と教えてもらい、とってもためになった。 夜は志布志の職員が懇親会を開いてくれた。 「さざなみ」志布…

久しぶりのうどん屋へと(2019 0305)

3月5日。 行橋方面へ仕事だったのでその帰りに新門司にあるうどん屋「丸純うどん」で昼食を。 ほんと、久しぶりだ。 店内は相変わらずのお客さんでごった返していた。 小エビかき揚げうどんと稲荷を注文。 こえびかき揚げはさくさくして美味しかった。

壱岐産のコクワガタが羽化していたので撮影(2019 0305)

3月5日。 昨年夏に壱岐で自己採集して採卵後、飼育していたコクワガタの雄が羽化していたので撮影。 割と大きめでカッコいい。 2月28日の羽化で5日ほど経っている。 大あごが意外とがっちりしている。 赤みを帯びているが、羽化間もないのでどう変化す…

関東産のオオセンチコガネをいただいた(2019 0303)

3月3日。 先日の大宮で行われたクワカブイベントの懇親会にはクワガタはもちろんだけど、その他の甲虫類にも詳しい方々も参加していたので、フンチュウの話でも盛り上がる。参加者の一人から関東産のオオセンチコガネをいただいた。 茨城県のとある牧場産…

職場関係の飲み会を(2019 0228)

2月28日。 職場で所属している組合の旗開きを開催。小倉駅周辺の居酒屋にて。 美味しかった。卵料理は鉄板。 酒を飲みながら色々な話で盛り上がる。 他の職場の方もいるので情報交換もかねて。 最後に気合の記念撮影。 楽しい飲み会となった。

ヘラクレスオオカブト雄の蛹が色づいてきた(2019 0227)

2月27日。 ヘラクレスオオカブト雄の蛹が色づいてきたので撮影を。 足の先から黒くなるのね。 羽化が楽しみ。 我が家で初のヘラクレス雄なので非常に楽しみだ。