2019-08-01から1ヶ月間の記事一覧

佐賀の蓮田にて(2019 0513)

5月13日。 佐賀の蓮田にはセイタカシギ以外にも少ないながら色々な鳥がいた。そこそこ楽しめた。 タカブシギ。 のんびりしている。 トウネン。全部で20羽ほどだった。 やっぱり、かわいい。 ウズラシギも少群で。 春のウズラシギも綺麗。 伸びを見せて…

佐賀の蓮田にてセイタカシギ(2019 0513)

5月13日。 長崎に渡り鳥を観察に行く途中、佐賀の蓮田に寄り道した。ヨロネン狙い。 シギが少なく苦戦しながら蓮田を探しているとセイタカシギが数羽いる蓮田を発見。 飛翔写真が撮れた。 美しい。 背中の白い食い込みが良い。 踊るみたいに蓮田を躍動す…

香椎1中で練習試合(2019 0512)

5月12日。 香椎第一中学校に強豪校を呼んでの練習試合。 ホームだけあって生徒たちもリラックスムードで試合に臨んでいた。 3校が集合。 リラックスムードで応援する3年生。 体操着は1年生。今年も多くの新入部員が入部してくれた。 3年生と1年生。…

母の日のイベントは焼肉屋にて(2019 0511)

5月11日。 色々な都合を考えて、母の日のイベントをこの日の晩に。 近所の焼肉屋「龍@ロン」へ。 おいしそうな肉。 まずは、塩タン。美味しいのだよ。これが。また。 良い肉質の肉を焼いていく。美味しいわ。 沢山、飲み食いして満足のうちに母の日イベ…

ハチクマを求めて佐賀県まで(2019 0511)

5月11日。 ハチクマを求めて佐賀の山へと。 展望台には多くの観察&撮影者が集結。無造作に広げているように感じるが、観光客が来たら場所を空けたり、カメラを覗かせたり、もちろん会話をしたりとトラブルとは無縁に感じる。 このような展望デッキ。 常…

鳥類センターの鳥は面白かったよ(2019 0505)

5月5日。 久留米市鳥類センターにて撮影した鳥を紹介。 意外と面白かった。特にキジの仲間に力を入れているようだった。 キジも大量に飼われていた。 これもキジの仲間で美しい種類だった。 ワライカワセミの仲間。かなり目つきが悪い。怖い。 ハイイロコ…

鳥類センターへ見学へ(2019 0505)

5月5日。 今回のテニス試合会場は久留米にあって、なんと鳥類センターなるものに隣接していた。ラッキー。 試合の空き時間を利用して見学へ。 この日は生憎?のこどもの日。施設ではイベントをやっており、無料開放されていた。幸か不幸か長蛇の列。 くる…

久留米まで遠征に(2019 0505)

5月5日。 試合で久留米まで遠征。この大会は歴史ある大会らしく、県下の上位常連校ばかりが呼ばれての大会。強い歴史のない我々は初参加。とっても楽しみ。県大会の前哨戦のような位置づけ。 カッコいい。 福岡県の強豪校男女が集う。 試合前のミーティン…

春のシギチドリを求めて佐賀県へと(2019 0504)

5月4日。 部活が休みだったので、佐賀県までシギチ探しに。 この季節。麦がまぶしい。 蓮田へ行くとセイタカシギの大群が。30羽以上が群れていた。 これはコンデジにて撮影。 そして、麦。また違う品種。赤くて美しい。

近所の志免中学校へ武者修行(2019 0503)

5月3日。 世間は黄金週間の真っ只中だというのに、我々1中テニス部は隣町の志免中学校へ武者修行。 頑張ってるわ。 5月とはいえすでに暑い。 何校か来ての練習試合。頑張ってるね。 試合の前後には話し合い。本番まであと2ヶ月。 夕方まで頑張って、保…

長崎の野鳥(2019 0501)その5

5月1日。 長崎の野鳥紹介その5。 海岸を除くと草の中で懸命に餌を探すムネアカタヒバリを発見した。 この日はこの1羽のみだった。 公園を歩いているとキビタキが飛び込んできた。 春の緑バックにさわやかなキビタキ。 タイワンハクセキレイを撮影してい…

長崎の野鳥(2019 0501)その4

5月1日。 長崎の野鳥紹介その4。 ビンズイ。芝生の上で餌を探していた。 とってもかわいい。 模様が素敵。 ヨーロッパビンズイだともっとうれしいけど、こういう個体も見ていて飽きない。 脚のピンクも綺麗。 早足で歩き回る。

長崎の野鳥(2019 0501)その3

5月1日。 長崎の野鳥紹介その3。 シベリアアオジ。越冬するアオジと微妙に違う色彩。好きな亜種。 木に飛び移ってシャクトリムシを取ったり。益鳥だと思う。 芝生で餌を探したり。 この日も色々なタイプのシベリアアオジを観察でき満足できた。

長崎の野鳥(2019 0501)その2

5月1日。 長崎の野鳥紹介その2。 畑地を探しているとホオジロ類が。 何かが隠れています。 キマユホオジロ。 この日は数箇所でキマユホオジロを確認。 別の場所では歩道を歩いていいると道端から驚いた個体がこの枝に飛び移った。 別のホオジロ類。 コホ…

長崎の野鳥を紹介(2019 0501)その1

5月1日。 長崎で撮影した野鳥を紹介。その1。 タイワンハクセキレイ。美しい亜種だ。 喉元まで続く黒いエプロンが魅力的。 草地で餌取りを頑張っている。 お立ち台でポーズを決める? 小さい昆虫の幼虫を器用に探してはついばんでいく。 こういう感じで虫…

長崎二日目の昼食(2019 0502)

5月2日。 前の晩は宿が取れなかったので車中泊。 暑いし良い風も吹かず、鳥も不調。 気分転換に地元のラーメン屋へと。 「さつまラーメン」チェーン店だ。九州展開かな? ラーメン定食を注文。 ラーメン。 思ったよりも美味しかった。凄い特徴があるわけで…

長崎の食堂へ(2019 0501)

5月1日。 長崎の陸続きの離島で1泊の鳥見へと。 まずは、ここの主と合流し昼食を。 この春長崎へ引っ越してきたというベテラン若手バーダーさんを紹介してもらい3人で食事。 「だいまん」というレストラン。有名らしく、かなり辺鄙な場所にあるにもかか…

夜の原爆ドーム(2019 0428)

4月28日。 食後は二人と別れて、私は漫画喫茶へ。彼女らはライブ会場へと。 数時間後のライブ終了後に夜の原爆ドーム横を通って駐車場へと。 夜のほうがインパクトがあった。凄い存在感。 広島のもうひとつの顔だろう。 この近辺で亡くなった方の御冥福を…

お好み焼き村へと(2019 0428)

4月28日。 原爆ドームを見た後は資料館へ。最近リニューアルしたばかりなのと黄金週間前半とが重なって凄い人だかりで、満足に資料を見ることができなかったのが残念だけど、1Fフロアに展示されている絵画をじっくりと見ただけでも勉強になったと思う。…

広島でライブ参戦(2019 0428)

4月28日。 広島市でNEWSのライブがあるというので娘と姪っ子を連れて行った。初めて車で広島まで。思ったよりも近かった。 ライブは夜なので日中は広島観光。 まずは、原爆ドーム、資料館を回った。 ライブ会場の近くの駐車場に車を停めて歩いて散策。…

城南中学校へ練習試合(2019 0427)

4月27日。 のすけの部活。市内での強豪校「城南中学校」へお邪魔して練習試合。 審判しているのすけ。 これから試合が始まる。 数校が集まっての練習試合。 試合後に集合。 保護者へ御挨拶を。 会場の様子。 良い天気だった。 青いのは初代ユニフォーム。

新しいバックが到着(2019 0427)

4月27日。 新しいバックが到着した。これまで使っていたバックは流石にぼろぼろになったのでメルカリで安いのを探した。 メーカーと色は前のバックと一緒。 中古品だけど安かったのでうれしい。 あと数年は使うだろう。 とにかく、良かった。

近場の公園で鳥見。その2(2019 0426)

4月26日。 近場の公園では割と珍しい鳥も通過しているのが観察できた。 うれしい出会い。 アムールムシクイ。鳴き声で判断した。 これまでで一番良く撮影できた。 脚の肉色が特徴的で、エゾムシクイかアムールムシクイに絞ることが出来る。 最終的には鳴…

近場の公園で鳥見。その1(2019 0426)

4月26日。 近くの公園で鳥見をした。意外と色々な鳥に出会えた。 これは、キビタキ。 綺麗だ。 2年目のオスかな?

羽化した直方ノコのその後(2019 0425)

4月25日。 直方ノコも羽化後数日してすっかり体が固定して見える。 平成30年。6月24日。種親メスを採集してきている。 細長い個体。 大あごも色がついている。 ノコギリクワガタ最高だ。

壱岐のコクワガタが羽化していた(2019 0425)

4月25日。 壱岐で採集してきたメスの生んだ子供が羽化していたので撮影。 平成30年7月29日に親メスを採集。 良い感じで羽化していた。 大あごは結構太い。

パプキンも羽化してきた(2019 0425)

4月25日。 パプアキンイロクワガタが羽化していたので撮影した。 あたま 頭の紫が綺麗な個体。 前胸も青くて綺麗。頭は青緑。 こちらは♂。羽化したてで羽が紫色を帯びている。綺麗だ。 なんとも言えない紫色。

素敵な本が到着した。よ。(2019 0423)

4月23日。 文一総合出版社から素敵な本が届いた。 知り合いが凄い本を出したのだ。 うれしい。内容を見たが、さすがに良い本だ。 「日本の渡り鳥観察ガイド」 良い本だ。

下甑島の野鳥たち(2019 0422)

4月22日。 下甑島で撮影した野鳥たちを引き続き紹介する。 集落はずれで鳥を見ていると向こうからアカガシラサギが飛んできて木に止まった。意外とうれしい。 帰りの船の時間までは島の中央を走っている道路を走ってクワガタのいそうなポイントを探しなが…

下甑島の野鳥など(2019 0422)

4月22日。 下甑島で撮影した野鳥などを紹介。 春らしい渡り鳥も撮影できた。 チュウサギ。美しいサギ。 シロハラクイナも。この島では時々目にする。 集落の奥に伸びる細い道路を歩いているとキマユホオジロが餌取りしていた。かわいい個体。 集落にはク…