垂水の鳥(2012 0128) 主にカモメ

先日カモメ合宿で撮影した鳥たちの写真を披露。これと言って凄い鳥や珍しい鳥は撮れていない。でも、楽しかった。また、近々観察に行こっと。帰りは夜までいて桜島の噴火の写真を撮りたい。っす。絶対撮りたい。っす。

ホイグリン系。背中のグレーが普通のセグロカモメより暗色傾向。足も黄色みを帯びている。初列風切の換羽状態を確認したいところ。

オオセグロカモメセグロカモメに囲まれる。オオセグロカモメセグロカモメより背中の色がより暗色。顔つきもセグロカモメとは異なる。より怖いかおに見える。

セグロカモメ。若。雨降りで寒いというのに・・・・。気持ちよさそうに水浴びしていた。寒くないのだろうね。強い。靴下もはいてないし。

↑と同じく水浴び。よっぽど気持ちいいのか「しゃー!!」ってポーズを取ってくれる。

ホイグリンカモメ(といえそうな個体)。rurinさんと別れて最後のカモメ確認していたときに発見、↑のホイグリン系より、もっと背中の色が暗色で足の黄色も濃い。普通のセグロカモメと比較して凄い違和感を感じる。初列風切の換羽状況を確認したい個体。

セグロカモメ若。全体的に白っぽく、モンゴルカモメを思わせる。でも、顔がモンゴルっぽくない気がする。部分部分をみたらモンゴルと言えそうなのだが。カモメに詳しい人に聞いてみます。

ホイグリンカモメ(といえそうな個体)と一緒に。尾羽に黒い帯はかなり細い。3列風切も白っぽいし、他の部分も白っぽい。

↑と同一個体。飛び上がったところ、尾羽の黒い帯は細い。カモメは好きだが、詳しくないのだ。難しい。なあ。カモメ。そこがでもいい。

ヤマセミ。猿ヶ城渓谷に行く途中で発見。渓谷に行くまでにはいるとは思ったが、あっさり下流のほうで見つかった。餌採りに夢中でこちらは気にしてなかった。

アオサギ。のすけが撮影したのと同一個体のはず。もう少ししたら嘴などに婚姻色が乗ってくるのかな?