8月9日。
船に乗って洞爺湖沖合いへ出た後は、小島に上陸してみた。
船着場そばには巨大カツラが。癒される~~~~~。
セミの抜け殻。ミンミンゼミが鳴いていた。
水に使って遊ぶ。この間私はクワガタなどを探してみたが、これというのはいなかった。
中島。らしい。
綺麗な小島を後にしてまた船に乗り込む。
女子軍団で記念撮影。
船に乗り込み、しばらくするとオオセグロカモメが餌を取りに来る。
下船後、皆で記念撮影。良いフレームだ。
8月8日。
何とか、洞爺湖のホテルにたどり着きチェックイン。とっても大きなホテルでお風呂へ行くのに疲れるほど。おそらく、修学旅行生とか海外の大型ツアー客などを泊めるのだろうと思った。
風呂のあとは晩飯タイム。楽しみだ。基本的にバイキング方式。
ただ、毛ガニつきのパックだったので、このような皿が登場。
普通に美味しい毛ガニが人数分。のすけは食べないので私は嫌というほど毛ガニを食べた。他にも美味しい料理が大量にあったので地獄の夕食となった。
姪っ子1。はメロンを食べたいとしきりに行っていたので、ここにあったメロンをめちゃくちゃ大量に満足そうに食べていた。
8月8日。
札幌のホテルを出た後は時計台を少し見たり、リサイクルショップ、安売り大型ストアーなどに寄りながら小樽を目指した。
小樽へ到着。
人力車に乗りたいというので、皆さん乗車。
婆さんと姪っ子2。
りんと姪っ子1。
婆さんと姪っ子2。
のすけと甥っ子。
小樽市内。
大満足の人力車だったようだ。良かったね。
ツタに覆われた家。すばらしい。門司港にはない雰囲気だ。
ここは、生憎の小雨だったけど、晴れよりもずっといいとかんじた。緑が凄くキレイに映える。
小雨の緑は目に優しい。
本当に美しいわ。
ちなみにここを出るときは昼くらいになっていたけど、この町で昼飯食べて置けばよかったと後で後悔する事に。