2023-02-01から1ヶ月間の記事一覧
9月23日。 八丈航路に乗った日記。その5。最終回。 御蔵島周辺ではオオミズナギドリがわんさか群れている。凄い。 三宅島へ向かう途中ではハジロミズナギドリが出現した。 嬉しい。 ハジロミズナギドリ。上面。 ハジロミズナギドリ。下面の模様が素敵す…
9月23日。 八丈航路に乗った日記。その4。 雨の航路でこれが出現。 トウゾクカモメ。 初列の白い模様が素敵。 トウゾクカモメ。 油断しているとこいつが出現。 「アオツラカツオドリ」 美しかった。
9月23日。 八丈航路に乗った日記。その3。 次は何が出るかなあ~~~~。 強い雨が降り続くなかフェリー橘丸は航海を続ける。 オオミズナギドリ。頑張ってるね。 雨粒が~~~~。 頑張れ~~~。 しばらく大雨が続いた。
9月23日。 八丈航路に乗った日記。その2。 次はこれが登場。 カツオドリ。 カツオドリ。下面の翌角から伸びる国選がながく、シロガシラカツオドリを考えた。 この時期特有なのか、 八丈島の周りでもオオミズナギドリが群れていた。 大雨の中のオオミズナ…
9月23日。 八丈航路に乗った日記。その1。 まずは、定番の「オオミズナギドリ」が登場。 そして、しばらく行くと良い鳥が。 シロハラトウゾクカモメ。美しい鳥だ。 同じ個体。美しい下面。
9月18日。 乗鞍岳を案内してもらった日記。その10。最終回。 果物は社員マスカットのほかに、これを購入。 リンゴ「サン津軽」 美味しかった。 リンゴ「紅玉」 そして、これはオジキの弟さんから頂いた梨。 でっかくて甘くて最高な梨をありがとうござい…
9月18日。 乗鞍岳を案内してもらった日記。その9。 オジキの弟さんに連絡して長野でおすすめの果物屋を紹介してもらい、帰りに寄ってもらった。 社員マスカット。 食べられるのは社員限定。らしい。 凄く綺麗な果実。 めちゃくちゃ大きな果実。 食べたら…
9月18日。 乗鞍岳を案内してもらった日記。その8。 ホシガラスを堪能した後は、この鳥を。 カヤクグリ カヤクグリも九州ではかなり困難な種類なので、しっかりと観察、撮影した。 カヤクグリ。飛ぶ~~~~。 そしてなんとイワヒバリもいてくれた。ライ…
9月18日。 乗鞍岳を案内してもらった日記。その7。 ホシガラスの2回目。 実を咥えて場所移動。 そのうもばっちりと膨らんでいる。 飛翔姿も美しい。ホシガラス。 喉元にはめちゃくちゃため込んでいるんだろうなあ。 ぱんぱんに膨らんでいる。
9月18日。 乗鞍岳を案内してもらった日記。その6。 そして、いよいよ鳥の紹介へと。 この日は結局ライチョウは見られなかったけど、ホシガラスは愛想がよく沢山写真を撮ってしまった。 ハイマツの実を食べにくるホシガラス。 器用に実を食べていく、可愛…
9月18日。 乗鞍岳を案内してもらった日記。その6。 乗鞍岳には直接車で乗り込めないため、バス停まで車で行って、そこからバスに乗り換える。 気温は12度だった。とっても寒かった。 バス停、山荘のある場所。 美しい山並み。カッコいい。このどこかにラ…
9月17日。 乗鞍岳を案内してもらった日記。その4。 この日はこんな宿に泊まった。 中はとても清潔で良いお宿だった。 ここはまた泊りたいなあ。 温泉。最高のお湯だった。真っ白い温泉だった。
9月17日。 乗鞍岳を案内してもらった日記。その3。 タカの渡りを堪能(数は多くなかったけど、雰囲気は楽しめた)したあとは、ヒメオオクワガタを探したりして下界へと。 この日は宿に泊まる。 長野のオジキはキノコの専門家だし、料理の専門家でもある…
9月17日。 乗鞍岳を案内してもらった日記。その2。 鷹の渡りポイントの丘へと。 こんな感じの場所。良い感じで開かれていて、多くの人が観察できるようになっている。ありがたいことだ。 タカが渡っているまでに山を歩いて散策した。 キノコを師匠に教え…
9月17日。 乗鞍岳を案内してもらった日記。その1。 ライチョウを見られるという乗鞍岳を案内してもらうために長野のオジキと若頭と3人旅。 まずは、タカの渡りを見るために有名な峠へ。 もちろん、初めての場所。写真などで見ていたので生で見るのはすご…
9月11日。 奄美大島に帰省した日記。その20。最終回。 ついに奄美大島帰省編も最終回となった。お付き合いくださりありがとうございました。 鳥見から帰ってきて、家族で墓参り。 秋名にあるひいばあちゃんのお墓。墓参りすると気持ちがすっきりする。 …
9月11日。 奄美大島に帰省した日記。その19。 林道観察の後は家に帰って寝た。そして、私にとっての最終日。 夕方の飛行機なので、早朝から南の瀬戸内町まで。 アマミヤマガラ。 展望台でルリカケスを狙っていると何羽かの群れで登場。可愛い。 懐かし…
9月10日。 奄美大島に帰省した日記。その18。 林道では鳥以外の生物も。 とっても美しいカエル。しかも大型。 イシカワガエル。なんと2匹もいた。 観察しすぎて警戒ポーズ。じっとしている。 こんなに綺麗。宝石がちりばめられている感じ。 オットンガ…
9月10日。 奄美大島に帰省した日記。その17。 八月踊りを楽しんだ後は小雨の中林道へ。 ハブも見たいし、他の動物も見たいので。 アカショウビン幼鳥。林道を流しているとかわいいこのこが。 そして、なんとこの鳥も出現。これには驚いた。 アマミヤマ…
9月10日。 奄美大島に帰省した日記。その16。 磯遊びを終え、風呂入って晩飯食って・・・・・。 そのあとは公民館へ。 八月踊り(アマミの盆踊り)の稽古を見学に。 公民館の庭で輪になって練習。三線や太鼓の音が心地よい。 皆さん熟練で踊りもうまい…
9月10日。 奄美大島に帰省した日記。その15。 磯遊びの続き。 透明な海~~~~。癒される~~~~。そして、私たち以外誰もいないのよ~~~~。 潜るのすけ。 イソギンチャクにクマノミ。流石奄美。
9月10日。 奄美大島に帰省した日記。その14。 鳥を見た後はいったん実家に戻り、磯遊び(タコ取りなど)へ。 素晴らしい青空に透明な海。 おばあちゃんがタコ取りを頑張っている。 水中には青いお魚が。美しいわ。 青い魚の群れ。見飽きない。綺麗でか…
9月10日。 奄美大島に帰省した日記。その13。 ルリカケスなどを堪能した後は北部へと。空港のさらにちょっと北にある有名探鳥地 「大瀬海岸」との周りの農耕地へと。 クロツラヘラサギが数羽いた。のんびりしていた。 クロツラヘラサギとクロサギ(黒型…
9月10日。 奄美大島に帰省した日記。その13。 カラスバトを観察していると奄美名物の綺麗な鳥たちが登場した。よ。 リュウキュウマツの上にはルリカケス。瑠璃カケス。綺麗すぎるよねえ。 ウバタマムシ?を食べていた。確かに松にはこの虫つくねえ。 と…
9月10日。 奄美大島に帰省した日記。その12。 前日の夜の観察から帰ってきた翌朝は、早朝に出発して島の鳥を観察した。 まずは、これ。 アマミシジュウカラ。 シジュウカラの奄美大島亜種。 カラスバト。数羽があちこち行き交っていた。 山裾の横枝に止…
9月9日。 奄美大島に帰省した日記。その11。 誕生会を終えたら夜の森へと移動。 夜の動物を見るために。特にアマミノクロウサギ、ケナガネズミ、トゲネズミ、ハブを見たいのだあ。 トゲネズミ。初めて撮影出来た。ストロボが古くて型が合わずにうまくシ…
9月9日。 奄美大島に帰省した日記。その10。 海水浴の後はまた実家へ帰り、晩飯&誕生会。 近所の人から貰った魚を素揚げに。 素朴な味で非常に美味。 義理の母と私の合同誕生会。 ケーキが美味しかった。
9月9日。 奄美大島に帰省した日記。その9。 海水浴の続き。 おなじみのタカラガイを見つけて拾い上げる。 水中のハナビラダカラ。 ハナビラダカラ。綺麗。 水中眼鏡に入れて撮影。 ハナビラダカラ&キイロダカラ。 撮影の後は海に返してやった。