ウナギ釣り(2012 0919)

昨日は志賀島へ鷹の渡りを観察に行った。(惨敗だったけど)

その帰り道、適当に車を止めて道路沿いに積もった落ち葉をスコップで。まあまあのミミズが採れた。15匹くらい採れた。

夜はウナギ釣りが出来る。

「りん」と「のすけ」がずっと釣りに、それもウナギ釣りに行きたがっていたので、ようやくその願いを叶えることが出来る。

ご飯を食べて、夜8時頃に家を出る。ポイントは歩いていける小さい用水路。人によっては汚いと感じるだろう。
生活排水も若干流れ込んでいる。

ただ、この用水路、実に面白い。昼間買い物ついでについつい覗くのだが、色々な魚が泳いでいる。
ボラ、クサフグ、エイ、スズキ、クラゲ(魚?)などなど。

数年前にここに住んでいた頃もここでウナギ釣りして釣れたことがあるので、迷わず歩いてこの場所へ。歩いて3分。超お手軽ウナギ釣り。

しばらくすると鈴が「ちゃりん、ちゃりん。・・・・・・・・ちゃりん、ちゃりん・・・。」きたあああああ。

軽くあわせてつり上げるとハゼが釣れていた。ハゼも美味しいのだが、ここのはリリース。

次にまた当たり。
今度は30cm程のウナギ。のすけ。喜ぶ、よろこぶ。
でも、小さくて食べられないので、これもリリース。

しばらくするとまた当たり。

今度は大きいウナギだった。60cmほどはあるだろう。
これは嬉しい。ここの用水路は気持ち悪いけど、ウナギは海からあがってくるはずなので、あまり気にならない。東南アジアで養殖されているブラックタイガーなどと同じ程度だと思う。あとは中国などで養殖されているウナギ。それの方がもっと水質など悪いだろう。変な抗生物質も使ってるっぽいし。

そのあと22時くらいまで頑張って結局3匹の大きめウナギを釣ることが出来た。

今度写真をアップしたい。

実は、今月の写真使用容量がパンクしてしまったらしく、今月は写真をアップすることが出来ない。雑に画像処理してて重い画像を貼っていったためだろう。残念。

どなたか、一旦アップした画像を消去出来る方法を知っていたらヘルプです!!

何とかウナギの写真を貼付出来た。良かった。

「うなぎ」3匹。
のすけの手と比較すると小さく見えるが、実際はそれほど小さくはない。大きいのは60cmほど。野生なので体が黄色(表現によっては黄金色)をしている。ただ、釣りたてのこの時点ではとっても生臭い。これから水を何回も換え生臭さを取り除いていく。