6月17日。
この日も天気が良さそうだったので佐賀県のムラサキアオカミキリを探しに。
と言っても、九州北部にはアオカミキリも分布しているらしく(人為放虫かは不明)ムラサキアオカミキリとの明確な違いも私はよくわかっていないので、今回紹介するカミキリがムラサキアオカミキリではないかもしれない。
8時過ぎに現地到着し、暑い中モミジを見上げていると、
9時30分。こいつが飛んできた。ここでの分布がまずはわかったのでほっとした。
慌てないようにネットイン。ネットインは意外と難しい。
この場所での第一個体。
最初の個体を見るまでは、この土地の色合いが凄く気になるところ。
ここの個体は赤っぽい九州北部特有の色だと確認できた。