日常

クワガタの紹介(2021 0619)トカラノコギリクワガタ(諏訪瀬)

6月19日。 クワガタの紹介。トカラノコギリクワガタ。諏訪瀬島産。♂。 63.9mm 神々しささえ醸し出すクワガタ。 綺麗な色だ。 しかも、カッコいい。いつか、70mmを出したいなあ。

クワガタの紹介(2021 0619)アマミノコギリクワガタ(瀬戸内)

6月19日。 クワガタの紹介。アマミノコギリクワガタ。瀬戸内町高知山産。その1。 蛹を紹介。 蛹はいつ見ても何度見ても感動できる。カッコいいし、神秘的だ。 大あごも太い。

クワガタの紹介(2021 0619)イキヒラタクワガタその2。

6月19日。 クワガタの紹介。イキヒラタクワガタ。その2。 2個体目。少し小さく、68.8mm。でも、迫力はあるよ。 やっぱり、カッコいい。わ。

クワガタの紹介(2021 0619)イキヒラタクワガタその1。

6月19日。 クワガタの紹介。その1。 イキヒラタクワガタ。 70.5mm 壱岐の郷ノ浦町永田で自己採集したメスから採卵させ、飼育した個体。嬉しい羽化。 大あごはやっぱり長い。カッコいいバランスだと思う。 野外個体と比べて体がピカピカで美しい。

三宅島へ行ってみた(2021 0515)上陸編その1。

5月15日。 船は五時前に三宅島へ接岸。レンタカー屋(ガソリン店)さんに迎えに来てもらい、ガソリンスタンドへ行き色々とコロナの話などを聞く。正直、人が来てくれないと死活問題と話していた。そりゃそうだろう。 で、車を借りてまずは、島を一周。 途…

三宅島へ行ってみた(2021 0515)航路編その2。

5月15日。 三宅島航路の鳥。その2。 これも、ハシボソミズナギドリ。 おでこが出っ張っている。 意外とハシボソミズナギドリ。を満喫できた。

東京湾を横断するフェリーに乗ってみたよ(2021 0505)

5月5日。 東京湾フェリーに乗ってみた日記。 通勤電車の広告で、久里浜から東京湾を横断するフェリーがあるのを確認していて、一度は乗ってみたいなと思っていた。そして、この日とうとう乗船。 トウゾクカモメなどが出る時期だと少しは楽しいかなと思う。…

近所で鳥を見た日記(2021 0425)その2。

4月25日。 歩いていける場所で鳥を見た日記。その2。 夕方遅くなって池の周りでカワセミの声がするので待っていたらカワセミが飛んできた。 超スローシャッター。肉眼ではほとんど見えないレベル。カメラ凄いわ。 この場所は山からちょろちょろと水が流…

近所で鳥を見た日記(2021 0425)その1。

4月25日。 家から歩いていける場所へ行って鳥を見た日記。その1。 この場所には池があり、カワセミもやってくる。 ちょうどほとりにアオサギがいたのでしばらく観察していたら魚を取った。 ナイスキャッチ。 拡大した。モツゴかな?アオサギには小さすぎ…

近くの散策をしてみたよ(2021 0418)その4。最終回。

4月18日。 近くの裏山を散策した日記。その4。最終回。 そして、ここは関東。オナガがいるのだ。 カササギも良いけど、オナガも良いねえ 敷地の奥はいい感じの森になっていて、オナガも入れ代わり立ち代わり。 オナガ。とぶ。綺麗。オナガ。 そして、ト…

近くの散策をしてみたよ(2021 0418)その3。

4月18日。 近くの裏山を散策してみた日記。その3。 裏山から降りてまた神社の周りを見て回った。 雨上がりの小さな水たまりにアオスジアゲハが。 給水するアオスジアゲハ。 飛び上がる。綺麗だなあ。 しばらく観察してみた。

近くの散策をしてみたよ(2021 0418)その2。

4月17日。 近くの裏山を散策してみた日記。その2。 池の周りなどを一通り見た後は裏山へ登ってみた。 なんと。ウラシマソウが。たくさんあり、たくさん咲いていた。初めて見るので非常にテンションが上がった。 さらに歩いていくと、今度は。 腐生ランの…

近くの散策をしてみたよ(2021 0418)その1。

4月18日。 前日の航路から帰った翌日は近所を散策。その1。 公園の入り口にはキジバトがいてまったりしていた。 敷地内に良い感じの池があり、カルガモが4羽ほどいた。 神社の境内には猫が。可愛い。

最後に隣県に鳥を見に行った日記(2021 0401)その7。

4月1日。 最後に隣県に鳥を見に行った日記。その7。最終回。 最後はシギ。 色々なシギを望遠鏡で観察しては面白い個体が居たら撮影していく。その繰り返し。 この日はメダイチドリなどをじっくり見ていて手前にいるトウネンも観察していたらこの個体が目…

最後に隣県に鳥を見に行った日記(2021 0401)その6。

4月1日。 最後に隣県に鳥を見に行った日記。その6。 次はカモメ類。 ズグロカモメの夏羽。頭が真っ黒で可愛い。 こっちは若鳥。可愛い。 成鳥と若鳥。 セグロカモメ。脚が黄色味を帯びている個体。

最後に隣県に鳥を見に行った日記(2021 0401)その5。

4月1日。 クロツラヘラサギの最後。 遊んでいる風にも見える。 クロツラ幼鳥が飛ぶ。 成鳥も飛ぶ。美しい。 顔のアップ。愛嬌のある面白い表情を見せてくれた。

最後に隣県に鳥を見に行った日記(2021 0401)その4。

4月1日。 クロツラヘラサギの続き。 昼寝から覚めて歩き出す。 あくび。 気が強い個体。周りに攻撃する。 追い散らしまわる。

最後に隣県に鳥を見に行った日記(2021 0401)その3。

4月1日。 干潟で鳥を見た日記。その3。 クロツラの続き。 この個体。下嘴の基部に穴が開いている。 面白い正面顔。 周りは昼寝中。 昼寝中。

最後に隣県に鳥を見に行った日記(2021 0401)その2。

4月1日。 潮が満ちてきたのでいよいよ干潟へと。 大量のクロツラ&ヘラ軍団。壮観。 のんびり昼寝中。 この時期になると頭が黄色になって、首も黄色。綺麗。 最近はこの時期までクロツラが残ってくれるので夏羽を見られて嬉しい。 昼寝が終わって動き出す。

最後に近所に挨拶に(2021 0330)その3。

3月30日。 最後はこいつらに挨拶を。 車で流していると見つけにくい場所にいるのを発見した。 奥がヘラサギ、手前はクロツラ。晴れているので黄色はあまり出ていない。 今度は奥のヘラサギにピントを合わせてみた。

最後に近所に挨拶に(2021 0330)その2。

3月30日。 最後に近所に挨拶に行った日記。 時期的にはちょうどハイタカの渡り真っ只中。 この農耕地でもハイタカが見られた。 休耕田の上をすーーーっと横切る。 着地。

最後に近所に挨拶に(2021 0330)その1。

3月30日。 4月に横浜に転勤が決まっているので最後に近所の鳥たちにご挨拶。 常連のヒバリがさよならを言いに。 ちょこんと置物のようにじっとしていた。 カワラヒワも挨拶に来てくれた。命ポーズを見せてくれた。ありがとう。

近場へ鳥を見に行った日記(2021 0327)その2。

3月27日。 近場へ鳥を見に行った日記。その2。 耕作地をうろうろしているとこいつが止まっていたのでそっと近寄る。 ノスリ。カッコいい。 少しだけ飛び。上面を撮影出来た。

近場へ鳥を見に行った日記(2021 0327)その1。

3月27日。 近場へ鳥を見に行った日記。その1。 この場所にくるとまずこいつらを探してしまう。 ヘラサギ。もう少ししたらもっと黄色くなるのだろう。 クロツラヘラサギ。まあまあ黄色くなっている。これは曇りか小雨で撮りたい種類。

懲りずに近所で鳥を見た日記(2021 0320)その8。最終回。

3月20日。 懲りずに近所で鳥を見た日記。その8。最終回。 また、オオチドリの写真を。 この畑はよっぽどエサが豊富なのだろう。じっと立ち止まって遠くを見ていると、いきなり走り出して猛ダッシュ。そして、 ミミズをゲット。目がいいなあ。 1時間ほど…

懲りずに近所で鳥を見た日記(2021 0320)その7。

3月20日。 懲りずに近所で鳥を見た日記。その7。 そして、本命の登場。 時期的にはもちろん狙っているんだけど、思いがけず目の前に現れると驚いてしまう。 オオチドリ。 はじめは結構遠くにいるのを発見。かろうじて証拠写真を撮ってすぐ飛び立って遠く…

懲りずに近所で鳥を見た日記(2021 0320)その6。

3月20日。 懲りずに近所で鳥を見た日記。その6。 畑で見られるその他の鳥を紹介。 ホオジロペア。いい雰囲気。 ツグミ。 ホトケノザが美しい。 マヒワ。雨上がりでまったりしていた。 マヒワ。のんびりと羽繕い。

懲りずに近所で鳥を見た日記(2021 0320)その5。

3月20日。 懲りずに近所で鳥を見た日記。その5。 海岸の後は畑へと。パトロールしていると思いがけない鳥に遭遇して驚いたけど、それはまた後程。 その前にここで見られた色々な野鳥を紹介。 ヘラサギ。 だいぶ綺麗になってきている。この鳥は曇りで撮影…

懲りずに近所で鳥を見た日記(2021 0320)その4。

3月20日。 懲りずに近所で鳥を見た日記。その4。 ミユビシギの2回目。 波しぶきとミユビシギ。 嘴で砂をホジホジ。虫などを引っ張り出しているのだろうか。 食事後はまったりする。この繰り返し。

懲りずに近所で鳥を見た日記(2021 0320)その3。

3月20日。 懲りずに近所で鳥を見た日記。その3。 この海岸ではたまにミユビシギを見ることがある。この日はその日だった。 結構ミユビシギに遊んでもらった。 結構な群れ。昼寝していたけど波がき始めたので慌てて起きて動き始める。 目が覚めたのか、飛…