おふくろの味(2012 1019)

宮崎目指して。
この日は気合いを入れて?朝から仕事を休んだ(代休)。

午前中ばたばたと用事を済ませて、午後はのすけが帰ってくるまで標本を整理したりして時間を使う。

15時半頃、のすけが遠足から帰ってきた。
遠足の後だけに宿題はでないだろうと思っていたが、大間違い。
大量の宿題をもってのすけは帰ってきた。がーーーーん。
のすけが帰ってきたら速攻宮崎向けて出発しようと思っていたのに・・・。

どうせ、宮崎からの帰宅は日曜の夜遅くになるだろうから、宿題なんてやっている暇はない。頑張って半分以上宿題を終えてから出発することに。それでも、遠足疲れでペースが遅い。

4時半になったので、ある程度宿題が終わったところで強制終了して車に乗り込み宮崎へ。

都市高から九州自動車道にのり、宮崎西インターまで。
渋滞もなく、20時過ぎには目的地へ到着することが出来た。

主賓の変態獣医師A氏を初め、久しぶり(約半年ぶり、コウライアイサポイント以来)のH夫妻。そして、タカラガイを見せてくれると(まあ、私が急遽強引にリクエストしたのだが・・・・)H夫妻の息子さん家族まで。とっても賑やか。

部屋にあげてもらうなり、のすけ大興奮。
タカラガイがいっぱーーーーい。それも、凄いのばかり。
種類が凄いのももちろん、収集品はすべて打上貝とのこと。
これはかなり貴重ですぞ。
まず、のすけは何に興奮したかというと、「ムラクモダカラ」
でかいし、綺麗。もちろん、生きた貝をとって身を出したのに比べたら擦れてはいるが、打上でこのレベルは奇跡に近い。奇跡のムラクモ。感動した。
実は、私もタカラガイに圧倒されて感動、興奮して写真を一枚も撮っていない。写真を撮るよりはその時間をじっくりと見る。なめ回すことに使いたかった。今思えばもったいないが、記憶にはしっかりと残っている。まあ、僕の容量からすると数日間だけだろうが・・・・。
あああああ。いろいろなタカラガイにうっとり。これは別の日記で。
写真ないけど・・・・・・・・。

ここにお邪魔させてもらうのは3回目だが、いっつもとんでもない料理を用意していただいて大変恐縮なのだ。今回も、やっぱり、とんでもない料理を用意してもらっていた。いつもいつもすいません。
大したお土産も持っていけずすいません・・・・・。
このご恩はいつかお孫さんへ返しますので。

料理も食べることやお話しに精一杯で簡単に一枚づつ撮っただけ。しかも適当に。ぜんっぜん美味しそうに見えなくてほんと申し訳ないのだ。奥様にも料理にも申し訳ない。反省。でも、紹介したい。
紹介するならきちんと撮れって。今頃反省。ごめんなさい。

そして、これが料理(一部)肝心のおでんは取り忘れた。

まずは、刺身。ニンニクが利いておりとっても美味。
ビールがすすむう。美味しかった。

そして、宮崎名物。地鶏の炭火焼き。
これはコメント不要。美味しくないわけがない。


↑をアレンジしたもの。酢が入っていたかな?タマネギも美味しいし、箸がすすむし、ビールもすすむ。


軟骨煮物。
軟骨部分がやわらかーーーーーい。の。とろける。の。
おかわり一杯してしまった。の。もう、美味しすぎて、美味しすぎて。優しく甘めの味付け。おかあさーーーーん。(H氏奥さんの事)


野菜。美味しい。健康的。


そして、これが最高の一品。宮崎名物「冷や汁・ひやじる」
作り方などほかのHPで調べられるはず。
おかあさんの冷や汁は絶品。ちょっと、粘度が高く、ご飯に絡む系。
おかわりしてしまう。のだ。あれだけ一杯食べてもこれは別腹。
朝も食べさせてもらった。
ちなみに、私の実家でも普通に作っていて(夏だけだが)、両親が仕事に出ていて夏休みなど私と妹二人だけだが、冷蔵庫に冷や汁が入っていてそれを昼食にすることも多かった。
H家の冷や汁とも違うが、実家の冷や汁も美味しい。
各家庭それぞれの味が受け継がれている。

と、今回は料理の紹介。