野鳥

長崎の干拓地にて鳥を見た日記(2023 1014)その2。

10月14日。 長崎の干拓地にて鳥を見た日記。その2。 アカアシチョウゲンボウやオオカラモズを探しながら干拓内をうろうろしたけど結局見つからず。 堤防に座ってチュウヒなどを眺めていたら水路脇に車が2,3台集まっていたので様子を見に行ってみた。 …

長崎の干拓地にて鳥を見た日記(2023 1014)その1。

10月14日。 長崎の干拓地にて鳥を見た日記。その1。 今回はオジキや若頭の3人行動。佐賀でシギチドリを堪能した後は諫早へと。 狙いはオオカラモズにあわよくばアカアシチョウゲンボウ。 まずは干拓地でチュウヒがご挨拶に。 水路ではクサシギが。結構…

佐賀の干潟にシギチドリを見に行った日記。(2023 1014)その6。

10月14日。 佐賀の干潟にシギチドリを見に行った日記。その6。 カラフトアオアシシギ。 満潮から干潮へと。 潮が引き始めてあっという間に干潟が現れていく。 波打ち際を流しているとカラフトアオアシシギが走り回っていた。この動きを眺めるのは非常に…

佐賀の干潟にシギチドリを見に行った日記。(2023 1014)その5。

10月14日。 佐賀の干潟にシギチドリを見に行った日記。その5。 飛翔写真の連続技。 ホウロクシギ。 ホウロクシギ。 カラフトアオアシシギ。 これは嬉しいね。

佐賀の干潟にシギチドリを見に行った日記。(2023 1014)その4。

10月14日。 佐賀の干潟にシギチドリを見に行った日記。その4。 まだまだシギチの紹介が続くよ~~。 ホウロクシギ。の飛翔。美しい。 ダイシャクシギ。の飛翔。着水場所を検討中。 周りのやつらは嫌がっているね。 アオアシシギ。 本当に繊細な美しさが…

佐賀の干潟にシギチドリを見に行った日記。(2023 1014)その3。

10月14日。 佐賀の干潟にシギチドリを見に行った日記。その3。 オバシギ。着陸~~~。 ホウロクシギ。着陸====。 ホウロクシギ。 着陸場所を迷ってる===。

佐賀の干潟にシギチドリを見に行った日記。(2023 1014)その2。

10月14日。 佐賀の干潟にシギチドリを見に行った日記。その2。 シギチドリの続きだよ~~。 潮が満ちてくると鳥たちの動きも活発になる。でも、本当に気ぜわしい。 変な奴が混ざっているか望遠鏡でチェックしなくちゃいけないし、良い感じでシギチが飛…

佐賀の干潟にシギチドリを見に行った日記。(2023 1014)その1。

10月14日。 佐賀の干潟にシギチドリを見に行った日記。その1。 少し遅めだけど、佐賀の干潟にシギチドリを見に行った。 ダイゼン。 一見白黒の地味なチドリだけど、よく見たら胸、首のほそーい縦斑など凄く美しい鳥だ。 ダイゼン、飛翔。 脇が黒くてそ…

佐賀の山にタカを見に行った日記(2023 1009)その6。

10月9日。 佐賀の山にタカを見に行った日記。その6。最終回。 綺麗な海をバックに帆翔するハイタカ。美しすぎる。 ハチクマもまだ通過していった。ほぼ最後だろうね。

佐賀の山にタカを見に行った日記(2023 1009)その5。

10月9日。 佐賀の山にタカを見に行った日記。その5。 まだまだタカを紹介。 ハイタカ上面。 右の尾羽の1枚は伸びている途中。 住宅街をバックに。 綺麗だなあ。ハイタカの上面。 同じ個体。海をバックに、流れて行った。

佐賀の山にタカを見に行った日記(2023 1009)その4。

10月9日。 佐賀の山にタカを見に行った日記。その4。 次もハイタカを。 ハイタカ。上面。 美しい。 横。目の前を通過していく時もある。 目の周りが黒くて面白いね。

佐賀の山にタカを見に行った日記(2023 1009)その3。

10月9日。 佐賀の山にタカを見に行った日記。その3。 最後はこの鳥が。 チゴハヤブサ。 やっぱりカッコいい。 山の周りをビュンビュン飛び回る。

佐賀の山にタカを見に行った日記(2023 1009)その2。

10月9日。 佐賀の山にタカを見に行った日記。その2。 続いては本命の登場。 割と目の前を通過してくれた。 緑バックで美しい。 ハイタカ。 やや若い個体だろうか。上面を綺麗に見せてくれた。ありがとうね。 上と同じ個体。 尾羽が一枚伸長中。気品を感…

佐賀の山にタカを見に行った日記(2023 1009)その1。

10月9日。 佐賀の山にタカを見に行った日記。その1。 いつもの山へ恒例のハイタカ詣で。 ハイタカを待つ間はこの鳥が相手してくれる。 トビ。 中々このアングルで撮影できる場所は多くはないと思う。 優雅に飛ぶねえ。 時々頭をふっと上げる。そのしぐさ…

佐賀の蓮田に鳥を見に行った日記。(2023 1007)

10月7日。 佐賀の蓮田に鳥を見に行った日記。 佐賀の蓮田でヨロネンなど探したくて。 鳥は結構少なく寂しかった。水路にウズラシギが数羽いたりして、それが可愛かった。 ウズラシギ。 車から至近距離で撮影。見下ろしになってしまった。 眼がクリクリし…

佐賀の干潟にシギチドリを見に行った日記(2023 1001)その5。

10月1日。 佐賀の干潟にシギチドリを見に行った日記。その5。最終回。 今回の大本命はこの鳥。 佐賀に向かっているときに知り合いから連絡が入り、興奮した。 そして、現地では詳しい人から見つけてもらってラッキーだった。 ヒメハマシギ。 錨模様が素…

佐賀の干潟にシギチドリを見に行った日記(2023 1001)その4。

10月1日。 佐賀の干潟にシギチドリを見に行った日記。その4。 満潮時に手前の石に登って休んでいるシギチドリを激写。 オオメダイチドリ。 カラフトアオアシシギ。 嘴が凄いね。 オバシギ。 かなり換羽が進んでいる。こういう個体は楽しい。

奄美大島へ帰省した日記(2023 0916-23)その24。

9月22日。 奄美大島へ帰省した日記。その24。 この日は夜に近場の林道へと。 小雨が降る中のリュウキュウアカショウビン。 非常に美しいね。 見返り美人。 上品でもある。

佐賀の干潟にシギチドリを見に行った日記(2023 1001)その3。

10月1日。 佐賀の干潟にシギチドリを見に行った日記。その3。 引き続き満潮時のシギを撮影。 キリアイなどを撮影していたら若い有能な鳥見人から情報。あっちにも愛想いいカラフトいますよ。 早速いってみる。 カラフトアオアシシギ。第一回冬羽。 かな…

佐賀の干潟にシギチドリを見に行った日記(2023 1001)その2。

10月1日。 佐賀の干潟にシギチドリを見に行った日記。その2。 満潮になって手前の石に上がって休憩するシギチドリを堤防からこっそりと撮影する。 オバシギ。ほぼ冬羽。 美しい。 キリアイも数羽いて、これは幼鳥。 キリアイ。可愛いシギだ。 魅力たっぷ…

佐賀の干潟にシギチドリを見に行った日記(2023 1001)その1。

10月1日。 佐賀の干潟にシギチドリを見に行った日記。その1。 一番の目的はずばり、カラフトアオアシシギ。 ホウロクシギの飛翔写真。美しいねえ。 そして、 本命登場。カラフトアオアシシギ。幼鳥。 そして、飛ぶ。脚が短いなあ。そのバランスが素敵で…

奄美大島へ帰省した日記(2023 0916-23)その27。最終回。

9月23日。 奄美大島へ帰省した日記。その27。ついに最終回。 朝実家に帰ってくるとアカヒゲが近くで鳴いていたのでしばらく待っていると近くに降りてきたので撮影した。 アカヒゲ。実家の庭でアカヒゲとは何とも贅沢だなあ。 ブロックの上でのんびりす…

奄美大島へ帰省した日記(2023 0916-23)その26。

9月23日。 奄美大島へ帰省した日記。その26。 長く滞在した奄美帰省もついに最終日。 病気明けの無理できない状態のなかだましだまし虫に鳥にと遊ばせてもらった。 最後にトラップの回収へと。 最後にご褒美が。 オオトラツグミが2羽も登場。 非常に驚…

奄美大島へ帰省した日記(2023 0916-23)その25。

9月22日。 奄美大島へ帰省した日記。その25。 引き続き近所の林道へと。 リュウキュウアカショウビン。 良い感じの枝に止まってくれてた。いいぞお。 リュウキュウアカショウビン。成鳥。 この木に成鳥と幼鳥が止まっていた。小雨なので飛ばない。そり…

奄美大島へ帰省した日記(2023 0916-23)その22。

9月21日。 奄美大島へ帰省した日記。その22。 翌日は朝から裏山へ。ルリカケス飛翔を撮りたくて。 カラスバトは飛ぶ。 ちょっとスコールが。 でも、しっとりした緑に映えるカラスバト。 美しい鳥だわ。

奄美大島へ帰省した日記(2023 0916-23)その21。

9月20日。 奄美大島へ帰省した日記。その21。 夜の林道の続き。 オオトラツグミ。 これも最近増加傾向な気がする。出会えて嬉しい鳥。 この夜は2羽見ることができた。 アマミヤマシギ。 これもどうしても見ておきたい鳥。撮影出来て満足。 ヒメハブ。 …

奄美大島へ帰省した日記(2023 0916-23)その20。

9月20日。 奄美大島へ帰省した日記。その20。 夜の動物観察の続き。 リュウキュウコノハズク。 可愛いお顔を見せてくれる。 眼も透明感あって美しいね。

奄美大島へ帰省した日記(2023 0916-23)その19。

9月20日。 奄美大島へ帰省した日記。その19。 ウサギの次にはこれが登場だよ===。 リュウキュウコノハズク。 あどけない表情を見せてくれた。 あくび。 本当に可愛いやつ。

奄美大島へ帰省した日記(2023 0916-23)その18。

9月20日。 奄美大島へ帰省した日記。その18。 次はこれが出現。 アマミノクロウサギ。 確実に増えている印象の可愛い動物。 この個体は愛想良く近くで撮らせてくれた。

奄美大島へ帰省した日記(2023 0916-23)その17。

9月20日。 奄美大島へ帰省した日記。その17。 この日の夜は師匠に夜の山を案内してもらった。 初めて行く場所でワクワクだ。 まずはこれが出現。 (リュウキュウ)アカショウビン。 今回はよく見た。何度見ても嬉しいなあ。可愛すぎる。