労働公園は花盛り(2020 0428)

4月28日。 朝の労働公園。 人も多いが、花も満開。非常に美しい。 濃いピンクの八重桜。美しい。 バラ科の花だけど、何だろう。淡いピンクできれい。 これもバラ科。3色が入り乱れる。 可愛い花だ。

大連でも桜満開(2020 0412)

4月12日。 福岡より2、3週間遅れてこちらでも桜が満開。人も多い。ただ、ソメイヨシノではなく、真っ白なので今一つ情緒を感じない。それも大陸にあってる気がする。 写真は夕方なので赤みを帯びているが、実際は純白の品種。 綺麗に満開。 コスプレ撮…

労働公園の野鳥(2020 0415)

4月15日。 この日も仕事の後労働公園へ。日替わりで鳥がやってくるのが非常に楽しい。 花が終わりかけの梅の木に新客が。キマユムシクイ。この日が初認。 飛翔写真。 カラフトムシクイには及ばないけど、この小鳥も可愛くて素敵。 カラフトムシクイも相変…

労働公園の鳥(2020 0412)

4月12日。 この日は仕事の相棒が帰国するのでホテルで見送り。新型コロナの影響で日本からの交代要員の補充はなし。一人で頑張っていくしかなさそうだ。 遠くには行けないのでホテル前の労働公園で朝と夕方鳥を見た。 早朝、水道栓から水が漏れていて少し…

砲台山公園のあとは買い物を済ませて労働公園へ(2020 0405)

4月5日。 砲台山公園は探していた水場がおそらく枯渇していたので半日で切り上げ一旦大連市内へ。買い物を済ませ、夕方労働公園へ。 実は、この時、緊急帰国が決まっており、焦って鳥見、買い物をする必要があったのだ。 ホテル前のデパートの壁。華やか。…

ホテル前の公園で鳥を見た(2020 0328)

3月28日。 無事軟禁生活が解かれ、日用品などの買い物を済ませた後はホテル前の公園へ。 公園といってもでっかく木がたくさん植えられており、鳥が入る環境。ただ、コロナの関係でずっと部屋に閉じこもっていた人たちが、一斉に外に出始めていつになく散…

午後はチョウチョと遊んだよ(2019 0826)

8月26日。 海でタコ取りをした後は、森へと。 林道沿いのセンダングサ科の花に蝶が集まっていた。 ツマムラサキマダラ。めちゃくちゃきれい。 光が当たると青く光るのだろうか? 深い青で美しすぎる。 リュウキュウアサギマダラ? これも多くいるけど好き…

蝶の撮影会(2019 0824)

8月24日。 朝飯を食べてまったりした後は、庭に設置しておいたバナナトラップを確認。クワガタは付いてなかったけど、意外なお客様が。 アカボシゴマダラ。 それにしても、このバナナトラップ、ストッキングでなくてじいちゃんの靴下だ。 バナナエキスを…

昼飯はパスタ屋へ(2019 0805)

8月5日。 法事翌日。昼飯は近所のパスタ屋へと。 姪2。面白い顔なのでぼかしなしで登場。 サラダ。 ピザ。待ちきれない餓鬼などが撮影前にとってしまった。 エビ。 うれしそうな姪2。 きのこ。 カルボナーラ。 ナポリタン? ここのはどれを食べても美味…

佐賀の山へハチクマを探しに(2019 0529)

5月29日。 佐賀の山へハチクマの渡りを観察へ行ってみた。時期的には遅すぎるけど。 少し、もやっている。 ただ、お城は綺麗に見えた。 パノラマモードにて撮影。 結局、ハチクマは渡ってこなかったので、蝶を撮影して遊んでもらった。 一瞬見せる青色が…

男塾二日目(2019 0414)

4月14日。 男塾は二日間にわたり開催された。 朝から頑張る生徒たち。 試合の合間はこうしてじゃれあう。 岩の上で遊ぶ生徒たち。ほんと、仲良し。 八重桜は満開。 ちなみに成績表。強いチームがほとんどなのでこの日は予選3位で3,4位決勝リーグへ進ん…

西部運動公園で観察した鳥たち(2019 0413)

4月13日。 試合の合間にこの会場で見られる鳥たちを撮影した。 この日はコンデジでの撮影。 ミヤマホオジロ。♀。数羽が残っていた。 ヒヨドリ。わずかに残っている桜に来ていた。 桜にヒヨドリ。桜がピークのときは良い写真が撮れると思う。 シロハラもま…

春の渡り鳥 その3(2019 0411)

4月11日。 春の渡り鳥紹介その3。 とある林道を歩いているとコマドリの声が。下の斜面を探すと木々の間からコマドリを発見。遠くて暗いけどこのくらいには撮影できた。最近のカメラ&レンズは良い働きをしてくれる。感謝しなくちゃ。 ルリビタキ。これは…

春の渡り鳥 その2(2019 0411)

4月11日。 春の渡り鳥の紹介その2。 ミヤマホオジロ。これは冬鳥。まだ残っている個体。派手になっている。 綺麗な鳥だ。 ほぼ花が終わった桜の木から蜜をもらうため桜の木々を移動しているメジロ。 漁港脇ではハマダイコンの花につく虫や花自体を食べる…

近所の桜が満開(2019 0405)

4月5日。 近所の桜が満開で綺麗だったので思わず撮影した。 桜はいい。 丁度見ごろだ。 綺麗。モミジの若葉と併せて綺麗。 空も青いし。 綺麗。 ぎっしりと咲いている。 また、来年の楽しみ。

長崎の陸続きの離島の植物とコクワガタ(2019 0330)

3月30日。 長崎県の離島の離島(橋で陸続き)で鳥見の合間に。 綺麗な斑入りの野草を発見。写真に収めた。 夕方まで鳥を見た後は橋を渡って離島の離島から、離島に戻る。 手ごろな林に入ってコクワガタを探した。 思ったよりも少なく、かろうじて幼虫を発…

民家の庭にはフウランが(2019 0321)

3月21日。 鳥見の合間にスーパーへ。アイスを買いに。 そのスーパー近くの民家のイヌマキの木にフウランがついていた。 ご先祖様が山から取ってきてつけたのか、種が風に乗ってこの木について活着したのかは不明だが、花の時期はいいにおいが漂うのだろう…

山に入りクワガタの幼虫を探す(2019 0320)

3月20日。 ある程度鳥も見たので、同行の兄ぃにわがまま言って山へ行くことに。 山に入るとこのようにシュスランの仲間が咲いていた。しかも、群生。ここはランの島でもある。 林道沿いにはマムシ草やムサシアブミも沢山あって、楽しかった。 そして、本…

植物園で撮影した鳥たち(2019 0119)

1月19日。 植物園で撮影した鳥たちを紹介。 ニシオジロビタキ。♀タイプ。若い個体だろう。雌雄はまだわからない。 ニシオジロビタキ雄。尾羽は擦れている。この個体を撮りたくて何回か通った。 リュウキュウサンショウクイ。意外にもこの鳥の写真はうれし…

植物園の弁当(2019 0119)

1月19日。 この日も植物園へ。 昼飯は売店の弁当と決めていた。 やっぱり、うまそう。 卵焼き、煮しめが特に美味しかった。この弁当最高じゃ。

植物園へ行ってみた その2(2019 0116)

1月16日。 植物園の温室にて。 木生シダの一種。「マルハチ」 ヘゴとかの仲間で、葉が脱落した後が八の字を逆さにしたように見える。 これは、反対か? これは、八を逆さにしたように見える。 木立ちベゴニア。 これだけの品種は初めて見たのだが、実に美…

植物園へ行ってみた(2019 0116)

1月16日。 仕事休みだったので植物園へ鳥を見に行ってみた。 前回はいけなかったけどどうしても見てみたかった植物温室へ。 デンドロビューム。 小学生のころあこがれた蘭。美しい。これを育てると生命力を感じて元気になれる。 蘭の仲間。不思議な花。 …

宗像大社で菊花会を堪能した(2018 1103)

11月3日。 宗像大社では西日本菊花会が開催されていた。 菊には思い入れがあり、小学生のころ、父親が一生懸命に育てていた。彼は凝り性で、大菊を咲かせるために挿し芽から始まり、腐葉土作成も頑張っていて、台風が来るときなどは廊下に上げてやったり…

ネジバナ満開(2018 0629)

6月29日。 梅雨真っ盛りでこの日も雨。しかも、北九州空港出張。 空港敷地内ではネジバナが満開。 空き時間を利用して小雨の中撮影した。 群生している。この中から変異個体を探すのも楽しい。 高校生の頃からしばらくはネジバナブームで時間を見つけては…

またまた長崎の離島の離島へ(2018 0415)

4月15日。 懲りずにまた長崎へと。 今回は日帰り。 特に鳥の爆発は無かった。風が強すぎたかな? 昼は、漁港近くで見つけた食堂へ。 漁師飯屋さん。 魚の煮付け定食を。この日はかますらしい。 カマスの煮付け。初めて煮付けで食べる。身がほくほくしてて…

ナンザンスミレをもらう(2017 1128)

11月28日。 仕事をしていると職場の先輩(3,4年前定年退職、いまは別の場所で再任用)から電話。 「スミレが咲いたのでもっていきたいけど、今日は大丈夫?」 いきなりだったので驚いたが、夕方仕事後に職場で会うことになった。 濃色ナンザンスミレ…

尾鈴山へと探索へ(2017 0506)

5月6日。 この日で福岡へ帰る。 せっかくなので、ドライブ兼ねて都農町の尾鈴山へ行くことに。 昼飯作って車でGO。私はそのまま北上して福岡を目指すので、車2台で行くことにした。市街地から車で30分足らず。道路は一部細いがそれほど気にならない。…

宮崎方面へ合宿しに 5(2016 1112−13)

11月13日。 みんな寝た。途中一回トイレに起きた。場所的にちょっと怖いので一階にあるトイレへ一人で行くのは正直怖かった。みんな寝てるし。次に起きたら朝だった。朝は各自思い思いに自由行動。そのあたりも何か面白い。 鳥見る人、虫取る人、蘭探す…

壱岐へ(2016 0402)

4月2日。 特に情報はなかったけど、時期的にシベリアハクセキレイを求めて壱岐へ。 博多港のターミナル。 もっと人が多いと思ってたけど、そんなに多くはなかった。 このターミナルには巨大水槽があり大きなエイとかウミガメが見られる。 しかも、ただでみ…

花束贈呈(2016 0331)

3月31日。 年度最後の日。異動でこの日の出勤が最後の人もあれば、退職で本当に最後の出勤の人もいる。この日は数年前に60歳で定年退職を迎えた後、再雇用として数年勤めた先輩が最後の出勤となった。毎日面白いダジャレを発して場を和ませてくれたり、…